narumi 投稿日: 8月 26, 20148月 26, 2014ポートタワー・セリオンは「道の駅 あきた港」。ポートタワー・セリオン、セリオンリスタ、セリオンプラザの3施設からなる施設で、タワーは全高143m、展望台は100m360度の大パノラマです! いろんなイベントも行われます。
narumi 投稿日: 8月 25, 20148月 26, 2014宮崎県の日豊海岸国定公園の南端にある日向岬・馬ヶ背の柱状節理のリアス式の海岸線。馬ヶ背展望所からの断崖絶壁は、日本一の高さ70mにも及び圧倒的です。直ぐそばに十字の形をした「クルスの海」もあるのでぜひそちらも。
narumi 投稿日: 8月 25, 2014乳頭温泉郷にある鶴の湯温泉は、”行って見たい温泉”などの調査では、必ずといっていいほどトップ10の中にある温泉です。「一生に一度は泊まってみたい温泉」日本一にも選ばれたことのある秘湯。ぜひ一度入りに来てください。 tags[秋田県,仙北市,温泉]
narumi 投稿日: 8月 25, 20148月 25, 2014秋田県仙北市、抱返り渓谷は東北の耶馬渓と称される名渓谷です。両岸には垂直の断崖、回顧の滝をはじめとする大小の滝、マツ・サクラ・カエデ等の混生林で被われます。tags[秋田県,仙北市,紅葉]
narumi 投稿日: 8月 23, 20148月 26, 2014秋田県鹿角市、十和田の毛馬内地区に450年前から伝わる盆踊りで、国の重要無形民俗文化財に指定されている毛馬内盆踊り。 只今開催中でいよいよ今日23日まで!
narumi 投稿日: 8月 22, 2014全国の花火師が技を競い合う権威ある第88回全国花火競技大会「大曲の花火」、いよいよこんしゅう土曜日、8/23に秋田県大仙市で開催!内閣総理大臣賞も授与される権威のある大会です!
narumi 投稿日: 8月 22, 201410月 24, 2014大館曲げわっぱ(おおだてまげわっぱ)は、秋田県大館市の工芸品で、天然秋田杉の薄板を曲げて作られる円筒形の木製の箱。 最近はプラスチック製品に押されてますが、木製のひとつひとつ丁寧に仕上げられたそのまげわっぱはとてもきれいで、エコなのです。 オススメはお弁当箱ですが、おにぎり専用まげわっぱもかわいくて捨てがたい。
narumi 投稿日: 8月 20, 20148月 25, 2014角館武家屋敷。古い建物と現代とが違和感なく溶けあう武家屋敷。町を一望できる古城山に立つと,防火帯としてもうけられた火除けと呼ばれる広場を境に、内町(武士の町)、外町(商人の町)が画然と区別されています。
narumi 投稿日: 8月 20, 20148月 25, 2014秋田県湯沢市の手綯いと呼ばれる独特の製法でつくられ、のどごしがなめらかで、かつコシの強さを特徴とする麺が特徴の稲庭うどん。薄味ながらダシのきいたツユとあいまって上品な味です。