shimoda 投稿日: 6月 15, 2019日本科学未来館で「免疫ふしぎ未来2019」が行われるそうです。 ”研究者と話そう!もっと知ろう!免疫学!!”をキャッチフレーズにさまざまなイベントが行われるそうですよ。 夏休みの自由研究の題材はこれで決まり! みんなで日本科学未来館に遊びに行きましょう! https://www.miraikan.jst.go.jp/ #東京 #日本科学未来館 #イベント #夏休み
shimoda 投稿日: 5月 17, 2019東京スカイツリータウンの東京ソラマチで「キモい展2」が始まります! 気持ち悪い生き物を集めた展覧会で世界中の気持ち悪い生き物を五感で体験できます。 気持ち悪い生き物にタッチできる「ふれあいコーナー」や、昆虫食に挑戦できる「昆虫食試食会」、身の毛もよだつような世界をVRで体験できるイベントも行われますので思う存分気持ち悪い生き物の世界をお楽しみください! http://kimoiten.jp/kimo2/ #東京 #イベント
shimoda 投稿日: 5月 14, 20195月 14, 2019新宿にあるアイデムフォトギャラリーで栗林慧写真展「昆虫」が始まります。 これまで撮影してきた作品の中から選び出して展示するイベントのようです。 プロの撮影技術を学ぶことができますので写真が趣味の方にはかなり参考になるかもしれません。 入場無料で5月22日まで行われているそうなのでお時間がある方はぜひ足を運んでください。 #東京 #新宿 #イベント #昆虫
shimoda 投稿日: 5月 11, 2019紙に焦点を当てた博覧会「紙博」の開催が決定しました! 素材としての紙、雑貨としての紙、作品としての紙などを出品するクリエイターやイラストレーター、活版印刷の企業や文房具メーカーなど約90組が出展。 様々なスタイルの紙や紙を使った製品の展示・販売が行われます。 デジタルな時代ですが紙の魅力に触れることができるイベントです。 http://kamihaku.jp/ #紙 #東京 #イベント
shimoda 投稿日: 5月 3, 2019サンシャイン水族館で巨大ワニのすべり台が出現中! ワニの形をした迫力満点のスライダーで遊ぶことができますよ。 時間になるとスタッフがヘビを持って現れヘビと触れ合うことができるイベントも実施中! 残りのゴールデンウィークは家族やカップルでサンシャイン水族館はいかがでしょうか? https://sunshinecity.jp/aquarium/ #サンシャイン水族館 #イベント #東京
shimoda 投稿日: 4月 25, 2019ゴジラ展ではなくて「ゴジラじゃない方展」が西武渋谷店で今週末から始まります。 ゴジラに敗れた歴代の怪獣を集めた展示会でフィギュアや撮影用スーツの展示はもちろん、東宝の特撮映画のキャラクターデザインで知られる西川伸司氏によるライブペインティングなども行われる予定になっているそうですよ。 http://no-godzilla.world/ #ゴジラ #東京 #イベント
shimoda 投稿日: 4月 20, 2019女性の“ふともも”に焦点を当てた写真展「ふともも写真の世界展 2019 in 原宿」が4月27日から始まります。 今回の展示作品は新作・未公開作品がメインなので行ったことがある人も楽しめる内容なんだとか。 新元号“令和”をイメージした作品も登場するそうですよ。 会場は神宮前のChromatic Galleryです。 http://tgs.jp.net/event/futomomoart-tokyo #東京 #イベント #ふともも
shimoda 投稿日: 4月 15, 2019東京お台場でゴールデンウィーク恒例のお台場オクトーバーフェストが今年も始まります。 ドイツのビアポルカの演奏にのって美味しいビールで乾杯しましょう! 入場無料で2019年4月26日から2019年5月6日まで開催です。 https://www.oktober-fest.jp/odaiba_spring/ #東京 #ゴールデンウィーク #イベント
shimoda 投稿日: 4月 14, 2019さいたま新都心のけやき広場で春のビール祭りの2019年の開催が決まったようです。 国内外から73社のブルワリー・インポーターが出店し、300種類以上のビールがラインナップする国内最大級のクラフトビールフェス。 日本全国のクラフトビールが1杯300円で飲み比べできますよ。 5月29日から6月2日とジメジメする季節ですので美味しいビールで暑気払いをしましょう! https://www.beerkeyaki.jp/ #埼玉 #イベント #ビール
shimoda 投稿日: 4月 12, 20194月 12, 2019文学作品に特化したフリーマーケット「第二十八回 文学フリマ東京」が開催されます。 自費出版の書籍、ホチキスで綴じたコピー誌、手製本の書籍など一般商業流通には乗らないさまざまな形の『文学』が一堂に集結。 入場は無料で、会場内の見本誌コーナーやブースで作品を見たり立ち読みしたりして、気に入ったものを自由に買うことができます。 文学ファンの方はゴールデンウィークにぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか? https://bunfree.net/ #東京 #イベント