伊藤英人 投稿日: 5月 26, 2019東京の神保町にはデカ盛りグルメで有名なさぼうる2があります。 喫茶店の定番メニューがデカ盛りで提供されることが特徴です。 人気のメニューはミートソースパスタ! 富士山のような見た目ですがかぶっているのは真っ赤なミートソース! 肉々しく、コクがある感じのもう少し締まった感じで懐かしい味わいのパスタです。 古本屋めぐりのランチタイムにいかがでしょうか? https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13011604/ #東京 #神保町 #グルメ #喫茶店 #食べる #パスタ
伊藤英人 投稿日: 5月 20, 2019霞ヶ関の農林水産省の職員食堂です。受付を済ませれば一般の人でも利用できます。 国のお役所の職員食堂は霞ヶ関に行けばありますが、農林水産省では寿司が安く食べられるのが特徴です。 人気なのはマグロ丼。早めに行かないとすぐに売り切れます。 メニューには全て食料自給率の表示が。さすがは農林水産ですね。 安く寿司ランチをしたい時には利用されるといいですよ。 https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13156518/ #東京 #霞ヶ関 #社員食堂 #食べる #ランチ
伊藤英人 投稿日: 5月 9, 2019仕事で近くまで行ったので千代田区の気象庁内にある社員食堂でランチしました。 カレーが推しの食堂。最近はお洒落な社員食堂も多いですが、ここはTHE社食といった雰囲気ですが早い・安い・うまいので時々利用します。 先着でヤクルトがもらえたりします。 ノーマルカレーだと410円とコスパ抜群ですね! 大食の方には物足りないかもしれませんが味は美味しいですよ。 https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13203359/ #東京 #食べる #社員食堂 #グルメ
伊藤英人 投稿日: 4月 30, 2019大都会東京の中にも都民のオアシス的な場所があって、そのひとつが東品川海上公園です。 水辺の良さを存分に生かした緑の公園で、潮風か心地よいのでランニングやウォーキングを楽しむ人も多いですよ。 春には綺麗に桜が咲き、運河のある風景と共にお楽しみ頂けます。 http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shisetsu/shisetsu-bunka/shisetsu-bunka-kouen/hpg000000350.html #東京 #公園 #観る
伊藤英人 投稿日: 3月 23, 20193月 23, 2019羽田空港にくまモンの自動販売機が設置されています。 くまモングッズが中心に売られているのですが炭焼き馬さしがおすすめです! 馬刺しの炭火焼ってあまり聞かないでしょ? ビールが進みます。 第2ターミナルの出発ロビーの保安検査場AとBの間にあります。 #羽田空港 #くまモン #自販機
伊藤英人 投稿日: 3月 16, 2019国営昭和記念公園でフラワーフェスティバルが始まるそうです。 国営昭和記念公園には31品種約1,500本も桜が植えられていて絶好の花見スポットなんですね。 桜が終わってもネモフィラなどの花が楽しめますので遊びに行かれてみてください。 http://www.showakinen-koen.jp/ #東京 #イベント #花 #桜 #公園
伊藤英人 投稿日: 3月 7, 2019東京を代表する桜の名所のひとつに千鳥ヶ淵ですよね。千鳥ヶ淵緑道を中心としたエリアで行われる千代田のさくらまつりが今年も行われるそうです。 千鳥ヶ淵緑道の桜が夜間ライトアップされ、千鳥ヶ淵ボート場も特別営業するそうなのでお濠に浮かんだボートの上から夜桜を楽しむことができますね。 特にまだ行かれたことがない方は一度行かれることをおすすめします。 http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1116/Default.aspx #東京 #イベント #桜 #関東
伊藤英人 投稿日: 3月 2, 20193月 2, 2019新宿近辺でガッツリとランチをしたい時にはぜひ九州熱中屋に行かれてください。 税込880円で唐揚げ明太子食べ放題になるランチが人気です。 唐揚げは揚げ置きでしょうけど、熱々で美味しいですよ。 ちょっと野菜が不足する内容ですが、唐揚げをたんまり食べたいときにはうってつけのお店ですね。 #東京 #新宿 #ランチ #食べる
伊藤英人 投稿日: 2月 12, 2019東京に住む福岡県人の集まり「リトルフクオカ」が制作したミュージックビデオが公開されました! その名も「福おどり」。1年中踊れる盆踊りがコンセプトなんだそう。 焼き鳥屋に豚バラがないとかバスに乗る時に並ばないとか福岡県民なら頷けるあるあるが詰まっています。 お時間のある時にぜひご覧ください! #福岡 #エンタメ
伊藤英人 投稿日: 2月 10, 2019東京スカイツリーの近くに僖蕎という蕎麦の名店があります。 お店の場所は押上駅と曳舟駅どちらからも徒歩8〜10分ほどの場所にあります。 せいろは800円と割とリーズナブルで北海道の蕎麦粉を使用した二八蕎麦が特徴です。 コシがあって美味しくてツユも深みのある味です。 ランチもありますがお酒も充実しているので夜のほうがおすすめです。 https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13206498/ #東京 #グルメ #そば #蕎麦