MikaSoeda 投稿日: 6月 23, 20196月 24, 2019【太宰府天満宮 福岡】 今月中旬の 菖蒲とあじさいのコラボ 大きな江戸菖蒲と肥後菖蒲に ふっくらあじさいが 初夏の色で 楽しませてくれていました #太宰府天満宮 #菖蒲 #あじさい #福岡 #御朱印
MikaSoeda 投稿日: 6月 22, 20196月 23, 2019【春日神社 福岡】 雨が恋しくなる暑さで あっという間に 淡くなっていく紫陽花も 潤ってぷかぷか 気持ち良さそうでした #春日神社 #福岡 #梅雨 #通り越して夏 #紫陽花 #御朱印
MikaSoeda 投稿日: 5月 12, 2019やっぱりこのパノラマは無敵!! 週末は 山中の涼と山頂の陽を浴び 温泉にまで浸かったら 力が抜けたらしく お花をさっとアレンジし 母に見せる前に こてっと。 澄んだ天気と空気が おいしすぎました #二丈岳 #糸島 #山登り #木々のアーチを山歩き #山頂はカンカン照り
MikaSoeda 投稿日: 4月 6, 20194月 7, 2019【秋月城跡のさくら】 先週末、はじめての春の秋月。 散策日和の心地よい風に 揺れながらくぐる 数100メートルの桜のアーチ 見事でした🌸🌸 #秋月城跡 #杉の馬場 #桜のトンネル
MikaSoeda 投稿日: 2月 2, 20192月 2, 2019【京都醍醐寺展 九州国立博物館】 炎を背に今にも飛び出しそうな目の 大迫力の快慶作不動明王や五大明王 息を飲む醍醐寺の再現に 思わず手を合わせたくなるような空気感も 畿内から700本もの桜を移植し 約1300人を招いて開いたといわれる 秀吉生涯最後となった醍醐の花見 今も受け継がれる桜も必見です 国宝32件を含む 醍醐寺の寺宝104件が集結した 京都醍醐寺展は3月24日(日)まで
MikaSoeda 投稿日: 12月 4, 201812月 5, 2018太宰府天満宮 お朔日詣りのときの浮殿と赤 夏日を観測する師走でも 木々の装いは着々と 来年への志を纏う #太宰府天満宮 #天神さま #お朔日詣り #紅葉 #福岡
MikaSoeda 投稿日: 10月 1, 201810月 2, 2018【明治150年記念特別展 オークラコレクション 九州国立博物館】 いよいよ明日開幕! 会期中は博多バスターミナル(博多駅)・福岡空港国際線ターミナル・九州国立博物館をつなぐ 臨時バスも運行決定! http://www.nishitetsu.co.jp/release/2018/18_088.pdf 文化交流展示室では 坂本五郎コレクション受贈記念 「北斎と鍋島そして」 大宰府史跡発掘50年記念 「大宰府研究の歩み」 特集展示も開催中です 休日は見どころ満載な九博へ🍁 特別展オークラコレクションは 10月2日(火)~12月9日(日)まで
MikaSoeda 投稿日: 9月 21, 20189月 21, 2018【太宰府 古都の光2018】 いよいよ今年も太宰府のまちが幻想的に彩られる夜がやって来ます✨ ぜひとっておきの一枚に会いに夜の太宰府散策へお出かけください。 9月23日(日)18時15分~21時 水城跡、大宰府政庁跡、観世音寺エリア 9月25日(火)18時15分~21時 太宰府天満宮、九州国立博物館
MikaSoeda 投稿日: 6月 1, 20186月 2, 2018【菖蒲と紫陽花のコラボ 太宰府天満宮】 今、境内にある菖蒲池では 菖蒲と紫陽花が見頃を迎えています 窓から入る心地いい風を感じながら いただくお食事は格別🍴 この時期、菖蒲池を眺める 茶屋の窓側は特等席です✨ https://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40014107/
MikaSoeda 投稿日: 5月 21, 20185月 21, 2018【印象派の名作が集結! 九州国立博物館】 19日から開幕した 『印象派展 ビュールレ・コレクション』 あのモネの傑作、 全長4メートルを超える睡蓮も スイス国外初御目見え! また会期中は 1階エントランスにて ニコライ・バーグマンさんの フラワーインスタレーションも ご覧いただけます🌸 5月19日(土)~7月16日(月)まで