小沼正太郎 投稿日: 5月 13, 2019週末どこかに遊びに行きたいけど混雑する場所は嫌だ!そんな方は茨城県のかみねレジャーランドへ遊びに行かれてみてはいかがでしょうか? かみね公園の頂上にあるマイナーだけど本格的な遊園地です。スリル満点のジェットコースター、ドリームコースターや小さな子供向けの低速コースター、ドラゴンコースターなどアトラクションが充実しています。 千葉の舞浜や大阪の天保山にある某人気のテーマパークとは違って並ばなくても遊べるのが魅力ですね(笑) https://www.jalan.net/kankou/spt_08202cc3540060356/ #茨城 #テーマパーク #遊園地 #遊ぶ
小沼正太郎 投稿日: 2月 16, 2019久しぶりに茨城県坂東市の蕎麦ダイニング古菅に行ってきました。 ランチのそばセットは天丼は揚げたてで食感が最高。蕎麦のほうは香りがほど良く漂っていて、手打ちだけあって噛みごたえあっていくらでもイケてしまいます。 接客も最高で居心地が良いお店です。 #茨城 #麺 #蕎麦 #そば #食べる #ランチ
小沼正太郎 投稿日: 2月 3, 2019茨城県古河市の古河総合公園は市民の憩いの場となっている公園。 矢口・源平・菊桃・寿星桃・寒白桃の5種類の花桃、約1500本が咲き乱れる様はまさに桃源郷です! 撮影スポットとして人気ですがゆっくりと散策するとリフレッシュになると思いますよ。 https://www.jalan.net/kankou/spt_08204ah3330044497/ #茨城 #観光 #観る #公園
小沼正太郎 投稿日: 11月 27, 201811月 27, 2018一瞬めまいかと思ったら地震だったんですね!茨城県南部を震源とするマグニチュード5.0の地震で最大震度は4なんだとか。 関東の人間は地震に慣れてるとはいえど怖いですね。 #茨城 #関東 #地震 #速報
小沼正太郎 投稿日: 10月 23, 2018日本三名園として有名な偕楽園は梅だけではなくコスモスも楽しめるのです! 偕楽園拡張部という所にコスモス畑があるのですが偕楽園のコスモスは今が丁度見頃! 白やピンクのコスモスの向こうに見える黄花コスモスとのコントラストは最高に絶景ですよ。 http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kairakuen01.html #茨城 #偕楽園 #コスモス #秋
小沼正太郎 投稿日: 10月 15, 2018笠間稲荷神社で笠間の菊まつりが始まりますよ!日本で最も古い菊の祭典として知られていて今年で第111回です。 神事流鏑馬や舞楽祭なども行われて入場は無料です。 西郷どんの菊人形展や假屋崎省吾の世界展も開催されるので一緒に楽しむのもいいかもしれません。 http://www.kasama.or.jp/event/event10.html #茨城 #イベント #秋 #菊 #イベント
小沼正太郎 投稿日: 9月 30, 2018地元の蕎麦の有名店ひぬま茶屋に行ってきました! 会津坂下産の蕎麦麦を使用した更科そばでさっぱりしてますね。 スルスルと喉ごしが良い蕎麦で暑い日には美味しいですね。 名物のはぜの天ぷらも美味しいですよ。 https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8001186/ #茨城 #水戸 #ランチ #食べる
小沼正太郎 投稿日: 8月 26, 2018茨城県那珂市にあるパン工房シャンテが人気なんですよね。 特にあんぱんが人気で生地にはかぼちゃが練りこんであり、粒あん、こしあん、かぼちゃあんの3種類の具があります。 チーズと黒こしょうやあんバゲットも美味しいので一度行ってみてください。 https://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080502/8011074/ #パン #茨城県
小沼正太郎 投稿日: 8月 11, 2018スタミナをつけようと思って地元のウナギの名店ぬりやへ行ってきました! うなぎは肉厚があり、溢れんばかりに器から盛り出すほどのボリューム。 一口食べると皮はパリッと中は熱々で脂が舌の上で溶け出し旨味が口一杯に広がって絶品です! やっぱり夏はウナギでしょ!みなさんもぜひいかがですか? https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8001191/
小沼正太郎 投稿日: 7月 20, 20187月 20, 2018水戸の駅前にあじ平という老舗のラーメン屋がありますがラーメンよりも焼きチャーシュー定食がおすすめです。 箸を入れると崩れるほどの柔らかさでご飯との相性も抜群です! 水戸に遊びに来た時のランチにぜひ! #茨城県